講座・イベント情報

開催予定の講座・イベント

「ぴよぴよ」の1・2才会  前期
お母さんとお子さんの楽しいふれあいの時間。
手遊び・体操・リズム・お話しなど、赤ちゃんを
卒業したら「ぴよぴよ」で遊びましょう。

開催日:4/27,5/25,6/22、7/27,8/24(全て木曜日)
時 間:9:30〜10:30と10:45〜11:45の2部制(選択不可) 
対 象:1・2歳児と保護者 先着20組
参加費:2,000円(全5回分) 
申 込:4/1(土) 9:30より窓口  
※電話では翌日から仮予約として受付



体操

【レコードCafe初音】
懐かしい思い出の曲をリクエストして、聴いて、お茶を飲んで、
寛ぎのひと時をお過ごし下さい。
皆様のご参加をお待ちしています。
次のことに一つでも当てはまる方は是非ご参加下さい!
きっとご満足いただけます。
*音楽を聴くのが好きな方
*歌を唄うのが好きな方
*おしゃべりが好きな方
*青春時代にタイムスリップしたい方

開催日:6月16日(金)※第3金曜日開催
時 間:14時〜16時
参加費:200円(飲み物、お菓子付き)
  飲み物(コーヒー・紅茶・緑茶)おかわり自由
  ※毎回、個別包装された市販のお菓子付きます。
参加法:予約不要当日直接会場へ 出入り自由

歌曲・楽器演奏曲(日本/海外)・クラシック・映画音楽等、各種ジャンル1500枚のLP/EP レコードからリクエストできます。
毎回特集があり、皆で歌うコーナーもあります。
お茶とお菓子とおしゃべりでお楽しみください。
レコードCAFE


  ≪保土ケ谷区役所共催事業≫
【ブルガリア料理教室】
保土ヶ谷区は、ブルガリア共和国の首都ソフィア市とパートナー都市協定を締結しています。

ブルガリア料理の調理、ブルガリアの紹介など
〈メニュー〉フィレステーキとマッシュルーム、他

開催日:6月28日(水)
時 間:10時〜13時(受付:9時30分〜)
人 数:先着 16人
参加費:800円
持ち物:エプロン・三角巾・布巾
申 込:5/26(金)9:30より窓口
※電話では翌日から仮予約として受付

ブル

【ベビーマッサージ教室】
ベビーマッサージを始める前に手遊び歌でリラックス。
お肌に優しいオイルで足からくるくるマッサージ。
あかちゃんのここちよーいお顔にいやされながら、
最後はアロマでリフレッシュタイムです。

開催日:7/3、7/10 月曜 全2回
時 間:10時〜11時15分
対 象:歩く前の赤ちゃんと保護者1名 先着8組   
     保護者の方ならパパ、ママ、おばあ様どなたでも
参加費:1,000円(全2回分)
持ち物:バスタオル、新しいおむつ1枚、赤ちゃん用飲み物、ハンカチまたは小タオル
講 師:加藤芳子先生
申 込:5/26(金)9:30より窓口
※電話では翌日から仮予約として受付



体操

♪アコーディオンにのせて 
  なつかしい歌をうたいましょう♪
アコーディオン奏者の五十嵐さんと一緒に懐かしい歌をうたいましょう。
皆様のリクエストに応じて演奏します。
今回も、マスク着用にて実施します。

開催日:7月19日(水)
時間:13時〜14時30分
対象:男女成人 先着 30人
参加費:200円
申込:6/15(木)9:30より窓口
※電話は翌日から仮予約として受付



体操

【涼しいお部屋でリズム体操】 
楽しく貯筋 らくらくストレッチ
誰でも無理なく楽しめる体操です。
「運動なんて無理」と諦めている方、暑い季節は運動できないと思われている方、
お仲間と一緒に涼しいお部屋で、体を動かして貯筋しましょう。
「マスク着用」にて実施します。

開催日:7/19(水)、7/25(火)
    8/2(水)、8/9(水)、8/22(火)

時 間:10時〜11時
場 所:中小会議室
対 象:先着 30人
参加費:1,500円(5回分)
持ち物:タオル(長さ80p位のもの)
    飲み物・マスク・動きやすい服装で
申 込:7/1(土)9:30より窓口
※電話では翌日から仮予約として受付



体操

毎月開催 当日受付のイベント・講座 

【子どもから大人までの将棋教室】
未来の将棋名人めざして、将棋を楽しみましょう!

開催日:毎月最終月曜日
(5月、1月は第4月曜日、7月、12月は第2月曜日になります)

次 回:6/26(月)
時  間:午後3時30分〜4時50分
定  員:先着12人 
対  象:小学3年生〜 大人の方も参加できます。ご興味のある方はどうぞ。
参加費:無料  *当日直接会場へ
毎回個別募集ですので、ご都合がよければ続けて参加もできます。

体操

【子育て支援者の育児相談】 幼児対象教室
子育ての先輩ママが子育て支援者として、乳幼児期の子育てで不安に思っていることや悩んでいることを一緒になって考えます。
ひとりで悩まず、一緒に楽しい子育てをしましょう。
また、会場にはおもちゃや絵本などがあり、楽しく遊べます。相談がなくても結構ですので、お気軽にお出かけください。

開催日:毎週金曜日
祝日及び休館日はお休みです。
 
時 間:10時〜12時
対 象:未就学児とその保護者
参加費:無料
*令和5年1月から予約不要
当日開始時間までにお越しください。

コーヒーカップ

【スマイル写真館】 幼児対象イベント
子育て支援者の育児相談の中で、毎月第2金曜は赤ちゃんのかわいい写真を無料でお撮りする「スマイル写真館」という企画もやってます!会場にはおもちゃや絵本などがあり、楽しく遊べます。相談がなくても結構ですので、お気軽にお出かけください。

開催日:毎月第2金曜日
次 回:6/9(金)

時 間:10時30分〜12時
対 象:未就学児とその保護者
参加費:無料 
当日お時間内にお越しください。


写真館

【「ぴよぴよ」のパネルシアターとお話会】 幼児対象教室(エプロンシアターになる場合もあります)
子育て支援者でもある「ぴよぴよ」と一緒に遊びましょう。 お話のコーナーでは、季節や年齢に合わせた本の紹介や読み聞かせを行います。「上の子も一緒に参加したい」「小学校にあがったけれどエプロンシアターには参加したい」等々のお声にお応えして、今年度は中会議室で行います。保護者の方が一緒なら小学生も仲良く一緒に楽しんで下さい。

開催日:毎月第2土曜日(8月はお休み)
次 回:6/10(土)
 
時 間:11時〜12時
場 所:プレイルーム
対 象:未就学児とその保護者
参加費:無料 ※当日直接会場へ

コーヒーカップ

【赤ちゃん教室】 乳幼児対象教室
親子遊びや育児相談、参加者同士の交流、情報交換を行っています。

開催日:第2木曜日(8.12月は、お休み)
次 回:6/8(木)

*コロナの為当面予約制とし、お申込みは、保土ケ谷区のHP(保土ケ谷区赤ちゃん教室)よりお申込み下さい。

時 間:10時〜11時30分
対 象:0歳児(第1子)と養育者および初妊婦
対象地域:初音ヶ丘・法泉・藤塚町・境木町・岩崎町・保土ケ谷町3丁目

赤ちゃん

受付終了イベント・講座

【筋力アップ健康ストレッチ体操教室 第1期
坂道にも負けない。転びにくい身体でいましょう!
健康で楽しい毎日をおくりましょう!
自宅でも行なえる簡単な運動を取り入れて自分のペースで楽しく身体を動かします。
開催日:4/4〜7/11の火曜(5/2はお休み) 全14回
時間:10時15分〜11時30分
対象:男・女成人 先着 60人
参加費:4,200円
申込:3/14(火)9:30より窓口
※電話は翌日から受付

※お支払いは4/4(火)になります

受付終了いたしました。




体操

【子ども卓球教室】 
これから卓球を始めたいきみも、少しできるよというあなたも、
みんなで楽しく習いましょう‼

日 程:3月8日(水)、3月15日(水)15時〜16時 50分
*上記時間は体育室3面個人利用使えません
対象:小学3〜6年生 各日先着 20人
参加費:無料 
持ち物:体育室用運動靴、卓球ラケット(持っている場合)
指 導:VIA卓球クラブ
申込:当日直接会場へ



体操

【レコードCafe初音】
3年ぶりに懐かしい思い出の曲をリクエストして、聴いて、お茶を飲んで、
寛ぎのひと時をお過ごし下さい。皆様のご参加をお待ちしています。
次のことに一つでも当てはまる方は是非ご参加下さい!
きっとご満足いただけます。
*音楽を聴くのが好きな方
*歌を唄うのが好きな方
*おしゃべりが好きな方
*青春時代にタイムスリップしたい方
開催日:3月17日(金)
時 間:14時〜16時
参加費:200円(500mlペットボトル1本とお茶菓子1個)マスク会食
参加法:予約不要当日直接会場へ 出入り自由

歌曲・楽器演奏曲(日本/海外)・クラシック・映画音楽等、各種ジャンル1500枚のLP/EP レコードからリクエストできます。
毎回特集があり、皆で歌うコーナーもあります。
マスク会食でお茶とお菓子とおしゃべりでお楽しみください。
レコードCAFE


【筋力アップ健康ストレッチ体操教室 第3期
坂道にも負けない。転びにくい身体でいましょう!
健康で楽しい毎日をおくりましょう!
自宅でも行なえる簡単な運動を取り入れて自分のペースで楽しく身体を動かします。
開催日:1/10〜3/28の火曜(3/21はお休み) 全11回
時間:10時15分〜11時30分
対象:男・女成人 先着 60人
参加費:3,300円
申込:12/20(火)9:30より窓口
※電話は翌日から受付

※お支払いは1/10(火)になります




体操

【心を癒すアロマ&ハーブ】保育付
忙しい毎日の中でリラックスできる癒しの時間です。
講師はおなじみの加藤先生です。
アロマセラピーとハーブの利用法を学びましょう。
第1回1/23・・・アロマの化粧水作り
第2回2/13・・・手荒れを防ぐハーブの石鹸作り
第3回3/6・・・・どんな料理にも合うハーブソルト作り
開催日:1/23、2/13、3/6(全て月曜日)の全3回
時 間:9時30分〜11時30分
対 象:成人  先着18人
保 育:年齢2歳以上 先着5人
参加費:2,400円(全3回分) 
    保育は別途1,800円(全3回分)
    ※保育の締切は12月27日(火)です
申 込:12/1(水)9:30から窓口 
※電話は翌日から仮予約で受付



ヨガ

♪アコーディオンにのせて 
  昭和の歌を歌いましょう♪
アコーディオン奏者の五十嵐さんと一緒に懐かしい昭和の歌を歌いましょう。
皆様のリクエストに応じて演奏します。
今回も、密集を避ける為、大きな部屋でマスク着用にて実施します。
開催日:1月18日(水)
時間:13時〜14時30分
対象:男女成人 先着 30人
参加費:200円
申込:12/15(木)9:30より窓口
※電話は翌日から仮予約として受付



体操

【初めての生け花 
お花のある暮らしはきっと素敵なはず。
お花をいけるのは難しいと思っていませんか?
どういう風に生ければいいの?
いまさら聞くのもはずかしいし・・・等と思っていらっしゃるのでしたら、
どうぞ参加してみてください。おひとりおひとり、お教えします。
初めて午後と夜の講座を開講します。

開催日:12月16日(金)
時 間:@午後の部 13時30分〜15時の間に受付
     1時間〜2時間のお稽古
    A夜の部 17時30分〜19時30分の間に受付
     1時間〜2時間のお稽古
     ※最終20:30までに生け終わり
対 象:成人 先着各10人
参加費:1,500円(花材代込み)
持ち物:花ばさみ(なければお貸しします)
    持ち帰り用手提げ袋・エプロン・筆記用具
    ※お持ち帰りはお花のみです
申込:11月7日(月)9時30分から窓口
※電話は11/8から仮予約として受付

【包丁・はさみ研ぎ教室 
年末に自宅の刃物をリフレシュさせましょう!
ご持参の刃物で研ぎのテクニックをお教えします。
興味がある方!一度体験したい方!お気軽にご参加下さい。
お家の刃物が鋭い切れ味に!
開催日:12月10日(土)
時 間:10時〜12時
対 象:成人 先着14人
参加費:500円
持ち物:研ぐ刃物(包丁、ハサミ等)、タオル、もしあればお家の砥石
申込:11月15日(火)9時30分より窓口
※電話は11/16から仮予約として受付

体操

【小学生だけの初音スリッパ大会】
3種目の楽しい競技で景品ももらえます。やり方やコツを教えてくれる人がいます。
小学生のみなさん、ぜひ参加して下さい。  
開催日:11月17日(木)
時 間:午後2時〜午後4時
対 象:小学生  先着80名(いれかえ制の場合あり)
参加費:無料
受 付:当日直接(開催時間内であれば、ご参加頂けます)
持ち物:動きやすい服装、室内用シューズ
※マスクをして参加してください。

スリッパ卓球
なんとスリッパで卓球をやります!卓球やったことない子もだいじょうぶ。
優しい大人の人が教えてくれます。

スリッパとばし
スリッパをどこまで飛ばせるか!家ではできないことです。
思いっきり遠くへ飛ばしましょう!

スリッパトランプ
スリッパのうらに絵がはってあります。
同じ絵のスリッパをめくればOK!スリッパでのシンケイスイジャクです。



体操

【初音が丘地区センターまつり】
開催日:10月22日(土)、23日(日)
時 間:10時〜15時 
まつり概要はここをクリックして下さい。
楽しいイベント盛りだくさんで、皆様のご来館をお待ちしております。
なお、まつり準備の21日(金)〜まつり最終日の23日(日)までは、体育室の個人利用はできません。また図書も返却のみとなりますのでご注意下さい。
まつり当日の駐車場は、資材搬入専用駐車場になります。

ドイツ

【子ども卓球教室】 
これから卓球を始めたいきみも、少しできるよというあなたも、
みんなで楽しく習いましょう‼

日 程:10月12日(水)、10月19日(水)15時〜16時 50分
*上記時間は体育室3面個人利用使えません
対象:小学3〜6年生 各日先着 20人
参加費:無料 
持ち物:体育室用運動靴、卓球ラケット(持っている場合)
指 導:VIA卓球クラブ
申込:当日直接会場へ



体操

「ぴよぴよ」の1・2才会  後期
お母さんとお子さんの楽しいふれあいの時間。
手遊び・体操・リズム・お話しなど、赤ちゃんを
卒業したら「ぴよぴよ」で遊びましょう。
開催日:10/27,11/24,12/22、1/26,2/16(全て木曜日)
時 間:9:30〜10:30 10:45〜11:45 2部制
対 象:1・2歳児と保護者 先着20組
参加費:2,000円(全5回分) 
申 込:9/30(金) 9:30より窓口  
※電話では翌日から仮予約として受付



体操

【親子リトミック】 
表現力や理解力、運動能力。リトミックがもたらす効果は様々です。
ちょっと不安な初めての集団生活の前、社会性も育みながら、
親子一緒の楽しい時間を過ごしましょう。
開催日:10/19,11/2,11/16、12/7,12/21、1/18、2/1,2/15、3/1(全て水曜日)

時 間:10時〜11時
対 象:令和4年度幼稚園入園児と保護者 先着12組
参加費:3,600円(全9回分)
申 込:9/22(木) 9:30より窓口
※電話では翌日から仮予約として受付

赤ちゃん

♪アコーディオンにのせて 
  昭和の歌を歌いましょう♪
アコーディオン奏者の五十嵐さんと一緒に懐かしい昭和の歌を歌いましょう。
皆様のリクエストに応じて演奏します。
今回も、密集を避ける為、大きな部屋でマスク着用にて実施します。
開催日:10月5日(水)
時間:13時〜14時30分
対象:男女成人 先着 30人
参加費:200円
申込:9/15(木)9:30より窓口
※電話は翌日から仮予約として受付



体操

【初音が丘サロンコンサート】
ヴァイオリンとチェロとピアノによる
♪ロマン派音楽の魅力♪
開催日:9月7日(水)
時 間:14時〜15時
定 員:先着 20名
参加費:200円
曲 目:ピアノ三重奏曲第1番(ブラームス)、白鳥(サン=サーンス)、愛の挨拶(エルガー) 他
申 込:8/16(火)9:30より窓口
※電話は翌日から仮予約で受付

定員に達しましたので、お申し込み終了しました。


バイオリリンイラスト

【涼しいお部屋でリズム体操】 
楽しく貯筋 らくらくストレッチ
誰でも無理なく楽しめる体操です。
「運動なんてもう」と諦めている方、暑い季節は運動できないと思われている方、
お仲間と一緒に涼しいお部屋で、体を動かして貯筋しましょう。
「マスク着用」にて実施します。

開催日:7/20、8/3、8/10、8/17、8/31(水)
時 間:10時〜11時
場 所:中小会議室
対 象:先着 30人
参加費:1,500円(5回分)
申 込:7/1(金)9:30より窓口
※電話では翌日から仮予約として受付



体操

【筋力アップ健康ストレッチ体操教室 第2期
坂道にも負けない。転びにくい身体でいましょう!
健康で楽しい毎日をおくりましょう!
自宅でも行なえる簡単な運動を取り入れて自分のペースで楽しく身体を動かします。
開催日:9/6〜12/27の火曜(9/20はお休み) 全16回
時間:10時15分〜11時30分
対象:男・女成人 先着 60人
参加費:4,800円
申込:7/5(火)9:30より窓口
※電話は翌日から受付

※お支払いは9/6(火)になります




体操

♪アコーディオンにのせて 
  昭和の歌を歌いましょう♪
アコーディオン奏者の五十嵐さんと一緒に懐かしい昭和の歌を歌いましょう。
皆様のリクエストに応じて演奏します。
今回も、密集を避ける為、いつもより大きな部屋でマスク着用にて実施します。
開催日:7月20日(水)
時 間:13時〜14時30分
対  象:男女成人 先着 30人
参加費:200円
申込:6/15(水)9:30より窓口
※電話は翌日から仮予約として受付



体操

【心を癒すアロマ&ハーブ 《夏》】
 保育付
忙しい毎日の中でリラックスできる癒しの時間です。
講師はおなじみの加藤先生です。
うっとうしい梅雨の時期に、ラベンダーの香りで癒されませんか?
ラベンダーで小さい花かごを作ります。
初めて《夏》に1回だけですが開講します。

開催日:6/27(月)
時 間:9時30分〜11時30分
対 象:成人  先着23人
保 育:年齢2歳以上 先着5人
参加費:800円 
 保育は別途600円≪保育の締め切りは6月10日(金)≫
申 込:5/6(金)9:30から窓口 
※電話は翌日から仮予約で受付



ヨガ

【筋力アップ健康ストレッチ体操教室 第1期
坂道にも負けない。転びにくい身体でいましょう!
健康で楽しい毎日をおくりましょう!
自宅でも行なえる簡単な運動を取り入れて自分のペースで楽しく身体を動かします。
開催日:4/5〜7/12の火曜(5/3はお休み) 全14回
時間:10時15分〜11時30分
対象:男・女成人 先着 60人
参加費:4,200円
申込:3/15(火)9:30より窓口
※電話は翌日から受付

※お支払いは4/5(火)になります




体操

【筋力アップ健康ストレッチ体操教室 第3期
坂道にも負けない。転びにくい身体でいましょう!
健康で楽しい毎日をおくりましょう!
自宅でも行なえる簡単な運動を取り入れて自分のペースで楽しく身体を動かします。
開催日:1/11〜3/29の火曜(3/22はお休み) 全11回
時 間:10時15分〜11時30分
対  象:男・女成人 先着 60人
参加費:3,300円
申込:12/14(火)9:30より窓口
※電話は翌日から受付

※お支払いは1/11(火)になります




体操

【心を癒すアロマ&ハーブ】保育付
アロマセラピーとハーブの利用法を学びましょう。
開催日: 1/24、2/14、3/7(月)
時 間:9時30分〜11時30分
対 象:成人  先着16人
保 育:年齢2歳以上 先着5人
参加費:2,400円(全3回分) 
 保育は別途1,800円(全3回分)
申 込:12/1(水)9:30から窓口 
※電話は翌日から仮予約で受付



ヨガ

【包丁・はさみ研ぎ教室 
新年に自宅の刃物をリフレシュさせましょう!
ご持参の刃物で研ぎのテクニックをお教えします。
興味がある方!一度体験したい方!お気軽にご参加下さい。
お家の刃物が鋭い切れ味に!
開催日:1月8日(土)
時 間:10時〜12時
対 象:成人 先着14人
参加費:500円
持ち物:研ぐ刃物(包丁、ハサミ等)、タオル、もしあればお家の砥石
申込:12月8日(水)9時30分より窓口
※電話は12/9から仮予約として受付

体操

♪アコーディオンにのせて 
  昭和の歌を歌いましょう♪
アコーディオン奏者の五十嵐さんと一緒に懐かしい昭和の歌を歌いましょう。
皆様のリクエストに応じて演奏します。
今回も、密集を避ける為、いつもより大きな部屋でマスク着用にて実施します。
開催日:1月19日(水)
時 間:13時〜14時30分
対  象:男女成人 先着 30人
参加費:200円
申込:12/15(水)9:30より窓口
※電話は翌日から仮予約として受付



体操

【第2回 小学生だけの初音スリッパ大会】
3種目の楽しい競技で景品ももらえます。やり方やコツを教えてくれる人がいます。
小学生のみなさん是非参加して下さい。  
開催日:11月25日(木)
時 間:午後3時15分〜午後5時
対 象:小学生  先着80名(いれかえ制の場合あり)
参加費:無料
受 付:当日直接(午後3時30分まで)
持ち物:動きやすい服装、室内用シューズ
※マスクをして参加してください。

スリッパ卓球
なんとスリッパで卓球をやります!卓球やったことない子もだいじょうぶ。
優しい大人の人が教えてくれます。

スリッパとばし
スリッパをどこまで飛ばせるか!家ではできないことです。
思いっきり遠くへ飛ばしましょう!

スリッパトランプ
スリッパのうらに絵がはってあります。
同じ絵のスリッパをめくればOK!スリッパでのシンケイスイジャクです。



体操

【初音が丘 サロンコンサート】
ヴァイオリンとクラリネットとピアノによる
♪クリスマス コンサート♪
開催日:12月7日(火)
時 間:15時〜16時
定 員:先着 30人
参加費:200円
曲 目:愛の挨拶(エルガー)、アヴェ・ヴェルム・コルプス(モーツァルト)、ホワイト・クリスマス、 他
申 込:11/16(火)9:30より窓口
※電話は翌日から仮予約で受付


バイオリリンイラスト

「ぴよぴよ」の1・2才会  後期
お母さんとお子さんの楽しいふれあいの時間。
手遊び・体操・リズ ム・お話しなど、赤ちゃんを
卒業したら「ぴよぴよ」で遊びましょう。
開催日:10/28,11/25,12/23、1/27,2/24(全て木曜日)
時 間:9:30〜10:30と10:45〜11:45の2部制 (選択不可)
対 象:1・2歳児と保護者 先着20組
参加費:2,000円(全5回分) 
申 込:10/1(金) 9:30より窓口  
※電話では翌日から仮予約として受付

体操

【親子リトミック】 
表現力や理解力、運動能力。リトミックがもたらす効果は様々です。
ちょっと不安な初めての集団生活の前、社会性も育みながら、
親子一緒の楽しい時間を過ごしましょう。
開催日:10/20,11/10,11/24、12/8,12/22、1/19、2/2,2/16、3/2(全て水曜日)

時 間:10時〜11時
対 象:令和4年度幼稚園入園児と保護者 先着12組
参加費:3,600円(全9回分)
申 込:10/1(金) 9:30より窓口
※電話では翌日から仮予約として受付

赤ちゃん

【子ども卓球教室】 
これから卓球を始めたいきみも、少しできるよというあなたも、
みんなで楽しく習いましょう‼

日 程:10月13日(水)、10月20日(水)15時〜16時 50分
*上記時間は体育室3面個人利用使えません
対 象:小学生 各日先着 20人
参加費:無料 
持ち物:体育室用運動靴、卓球ラケット(持っている場合)
指導:VIA卓球クラブ
申込:当日直接会場へ

体操

【筋力アップ健康ストレッチ体操教室 第2期
坂道にも負けない。転びにくい身体でいましょう!
健康で楽しい毎日をおくりましょう!
自宅でも行なえる簡単な運動を取り入れて自分のペースで楽しく身体を動かします。
開催日:9/7〜12/21の火曜(9/21、11/23はお休み) 全14回
時 間:10時15分〜11時30分
対  象:男・女成人 先着 60人
参加費:¥4,200
申込:7/6(火)9:30より窓口
※電話は翌日から受付

※お支払いは9/7(火)になります




体操

【夏休みに作ろう】 
けん玉って重いし指にあたって痛い!
ちょきんしてもただの箱じゃおもしろくない!
かるいけん玉や楽しいちょきん箱、作ってみない?

開催日:中止になりました
時 間:13時〜15時
場 所:中会議室
対 象:小学生 20人 (保護者同伴なら幼稚園年長さんでも参加できます)
参加費:100円(どちらかひとつ)
※けん玉、ちょきん箱 りょうほう作るなら200円
申 込:7/18(日)9:30より窓口
※電話では翌日から仮予約として受付



はさみ

♪アコーディオンにのせて 
  昭和の歌を歌いましょう♪
アコーディオン奏者の五十嵐さんと一緒に懐かしい昭和の歌を歌いましょう。
皆様のリクエストに応じて演奏します。
今回も、密集を避ける為、いつもより大きな部屋でマスク着用にて実施します。
開催日:7月21日(水)
時 間:13時〜14時30分
対  象:男女成人 先着 30人
参加費:200円
申込:6/15(火)9:30より窓口
※電話では翌日から仮予約として受付



体操

【涼しいお部屋でリズム体操】 
楽しく貯筋 らくらくストレッチ
誰でも無理なく楽しめる体操です。
「運動なんてもう」と諦めている方、暑い季節は運動できないと思われている方、
お仲間と一緒に涼しいお部屋で、体を動かして貯筋しましょう。
「マスク着用」にて実施します。

開催日:7/21(水)、7/29(木)、8/4(水)、8/18(水)、9/1(水)
時 間:10時〜11時
場 所:中小会議室
対 象:先着 30人
参加費:1,500円(5回分)
申 込:7/1(木)9:30より窓口
※電話では翌日から仮予約として受付



体操

【ベビーマッサージ教室】
ベビーマッサージを始める前に手遊び歌でリラックス。
オイルの使い方・マッサージをマスターしましょう。

開催日:7/5、7/12 月曜 全2回
時 間:10時〜11時15分
対 象:歩く前の赤ちゃんとママ 先着8組
参加費:1,000円(2回分)
申 込:5/21(金)9:30より窓口
※電話では翌日から仮予約として受付



体操

♪アコーディオンにのせて
  昭和の歌を歌いましょう♪
アコーディオン奏者の五十嵐さんと一緒に懐かしい昭和の歌を歌いましょう。皆様のリクエストに応じて演奏します。
今回も、密集を避ける為、いつもより大きな部屋でマスク着用にて実施します。
開催日:4月21日(水)
時 間:13時〜14時30分
対 象:男・女成人 先着 30人
参加費:200円
申込:4/1(木)9:30より窓口
※電話では翌日から仮予約として受付

体操

【初音スリッパ大会】
3種目の楽しい競技で景品ももらえます。やり方やコツを教えてくれる人がいます。
小学生のみなさん是非参加下さい。  
開催日:3月25日(木)
時 間:午後1時30分〜4時
対 象:小学生  先着80名
参加費:無料
受 付:当日直接(午後3時30分まで)
持ち物:動きやすい服装、室内シューズ

スリッパ卓球
なんとスリッパで卓球をやります!卓球やったことない子もだいじょうぶ
優しい大人の人が教えてくれます

スリッパとばし
スリッパをどこまで飛ばせるか!家ではできないことです
思いっきり遠くへ飛ばしましょう!

スリッパトランプ
スリッパのうらに絵がはってあります
同じ絵のスリッパをめくればOK!スリッパでのシンケイスイジャクです

体操

【筋力アップ健康ストレッチ体操教室 第1期
坂道にも負けない。転びにくい身体でいましょう!
健康で楽しい毎日をおくりましょう!
自宅でも行なえる簡単な運動を取り入れて自分のペースで楽しく身体を動かします。
開催日:4/6〜7/13の火曜(5/4はお休み) 全14回
時 間:10時15分〜11時30分
対 象:男・女成人 先着 50人
参加費:¥4,200
仮申込:3/23(火)9:30より窓口
※電話では翌日から仮予約として受付

体操

【親子書道教室】 サークル体験講座
書道歴30年以上の師範が優しく教えてくれます。
ご希望によりえんぴつ書きも習えます。
親子で楽しく習いませんか?
日 程:2月9日、3月9日、3月23日(火)
時 間:16:30〜17:30
対 象:親子(えんぴつが握れる幼児以上)
参加費:500円/回・人
持ち物:汚れてもいい服
※当日直接会場へ

赤ちゃん

【心を癒すアロマ&ハーブ】保育付
アロマセラピーとハーブの利用法を学びましょう。
開催日: 1/25、2/22、3/8(月)
第1回1/25…コロナに負けない除菌スプレー作り
第2回2/22…健康体重を目指すマッサージオイル作り
第3回3/8…アロマクラフト(アロマキャンドルやワックスバー製作)
時 間: 10時30分〜12時30分
対 象: 成人  先着16人
保 育: 年齢2歳以上 先着5人
参加費: 2400円(全3回分) 
     保育は別途1800円(全3回分)
申 込:12/16(水)9:30から窓口 
電話は翌日から仮予約で受付

ヨガ

【知って得する介護の知識】
〜介護で不安になっている皆様へ〜 今井地域ケアプラザ共催事業
認知症を学ぼう!
  〜誰でもできる!認知症の理解〜
  開催日時:12/17(木)13時〜14時30分
対 象:在宅介護に携わっている方、興味のある方、悩んでいる方、健康な方も参加してください!
参加費: 無料
定員:各回20人
申込:受付中

介護

初音が丘サロンコンサート
ヴァイオリンとフルートとピアノによる
日本の名曲3重奏コンサート
開催日:12月18日(金)
時 間:13時30分〜14時30分
対 象:先着 30人
参加費:¥200
演目:春の海、戦場のメリークリスマス、あなたが好きで、エトピリカ、情熱大陸、日本の四季メドレー、他にクリスマス曲等々
申込:受付中

バイオリリンイラスト

【手ごねパン作り】
初心者でも大丈夫。手ごねのコツをつかめば、美味しいパンが作れますよ。

開催日: 4/27・5/11・5/25(金)全3回 
時 間: 9時30分〜13時00分
対 象: 成人 先着12人
参加費: 3,000円 
申込: 4/15(日) 9:30から窓口
※電話では4/17から仮予約として受付いたします

体操

バルーンであそぼう! 2018
バルーンでおさかなをつくり
さかなつりをしよう ‼
開催日:7月7日(土) 時 間:11時〜11時30分
対 象:幼児から大人までどなたでも 先着 30人
参加費:無料
申込:当日直接会場へ

体操

【親子で楽しむ3B体操】 サークル体験講座
親子のふれあいタイム、ちびっこ集団あそび、ママのストレス解消タイム。
3B体操は、3つのBであるボール、ベル、ベルターを使用して、遊びの要素も取り込んだ健康体操です。
親子一緒の楽しい時間を過ごしましょう。
レインボージュニア
日 程:9月2日(水)、9月16日(水)
時 間:13:30〜14:30
対 象:就学前のお子様と保護者
定 員:先着20人
参加費:無料(どちらか1回)
レインボーキッズ
日 程:9月11日(金)、9月25日(金)
時 間:10:30〜11:30
対 象:1〜3才のお子様と保護者
定 員:先着20人
参加費:無料(どちらか1回)

申込:8/18(火)9:30より窓口
※電話では翌日から仮予約として受付

赤ちゃん

【健康マージャン会】
勝って景品ゲットしましょう!
初心者グループ(講師のサポート有り)と
一般者グループ(講師のサポート無し)に
分かれてゲーム実施しますので、どのレベルの方でも楽しめます。
成人の方なら年齢、性別を問わず、お気軽にご参加下さい。
日時:未定 12:30〜16:30
人数: 先着24人
参加費:¥300
ゲーム進行方法
・初音健康マージャンルールにてゲーム実施
・75分で半荘終了しない時は、その局で終了
・半荘ごとに集計しメンバー入れ替え
・半荘3回の総合計で競い、初心者・一般者各グループの上位者には景品進呈
申込:9時半から窓口
電話は翌日9時半より

体操

【レコードCafe初音】
懐かしい思い出の曲をリクエストして、聴いて、お茶を飲んで、寛ぎのひと時をお過ごし下さい。皆様のご参加をお待ちしています。
次のことに一つでも当てはまる方は是非ご参加下さい!
きっとご満足いただけます。
*音楽を聴くのが好きな方
*歌を唄うのが好きな方
*おしゃべりが好きな方
*青春時代にタイムスリップしたい方
開催日:毎月第3金曜日に開催
開催未定
次回:特集 小椋佳
時 間:14時〜16時
参加費:200円(飲み物・お菓子 /コーヒー等お代わり自由)
参加法:予約不要当日直接会場へ 出入り自由

歌曲・楽器演奏曲(日本/海外)・クラシック・映画音楽等、各種ジャンル1500枚のLP/EP レコードからリクエストできます。
毎回特集があり、皆で歌うコーナーもあります。
手作りスイーツと挽きたてのコーヒーが大好評。
お菓子とおしゃべり目当ての方も歓迎です。
レコードCAFE

コーヒーカップ

【涼しいお部屋で3B体操教室 
楽しく貯筋 らくらくストレッチ
誰でも無理なく楽しめる3B体操です。
「運動なんてもう」と諦めている方、暑い季節は運動できないと思われている方、
お仲間と一緒に涼しいお部屋で、体を動かして貯筋しましょう。

開催日:9/2(水)、9/9(水)、9/16(水)、9/24(木)、10/1(木)
時 間:10時〜11時
対 象:先着 30人
参加費:¥1500(5回分)
申込:8/16(日)9:30より窓口
※電話では8/18(火)から仮予約として受付

体操

ベビーマッサージ教室
ベビーマッサージを始める前に手遊び歌でリラックス。オイルの使い方・マッサージをマスターしましょう。

開催日:7/6、7/13 月曜 全2回
時 間:10:30〜11:45
対 象:歩く前の赤ちゃんとママ 先着8組
参加費:1,000円 
申込:終了

体操

【ヒーリングヨガ】
深い呼吸でリラックスし、心身の不調をやわらげていきます。終了後のすっきりとした心地よさが一日の疲れをリセットし、リフレッシュします。
初めての方にも親切にご指導いたします。

開催日: 5/13、5/20、5/27、6/3(すべて水曜) 
時 間: 19時〜20時10分
対 象: どなたでも
参加費:  2000円(4回分) 
申 込: 4月15日より仮予約で受付

ヨガ

【健康麻雀&カフェ】
興味がある方!一度体験したい方!
成人の方なら年齢、性別を問わず、お気軽にご参加下さい。
開催日:4月17日(金)
時 間:12時〜14時
      麻雀を楽しみます (必要により講師のサポート受けられます)
    14時〜16時 
      コーヒー・お茶・お菓子と共にレコードや歌を楽しみます(途中帰宅可)
定 員: 先着16人 
参加費:¥300
申込:3/30(月)より電話で仮予約で受付

体操

【ボタニカルライフ講座】
毎日の生活に植物をとりいれるボタニカルライフ
生活空間全体がスタイリッシュに感じられます
癒しや安らぎを感じる空間を作ってみませんか

開催日: 12/4(水)
時 間: 13時30分〜15時30分
対 象: 先着12人
参加費: 無料
♡コンテナガーデンの工夫♡
★実習 大型プランターの植え替え体験
冬〜春用の植物のプランターへの植え込み体験後、植物の越冬方法等楽しくて、興味深い…「肥料って実は○○なんです」etc….質疑応答の時間を設けます
 
持ち物:エプロン・筆記具・作業用手袋
申込:受付中

コンテナ

【さわやかスポーツ】
誰でも気軽にできるニュースポーツが体験できます
小学生と一緒に楽しい時間を過ごしませんか
<競技種目>
ナインゴール    グランドゴルフ    輪投げ
室内ペタンク    ドッチビー    カローリング
開催日:11月28日(木)
時 間:午後2時〜4時30分
対象:どなたでも、お一人でも参加できます
参加費:無料
受付:当日直接(午後4時まで)先着30名
持ち物:動きやすい服装、室内シューズ

体操

【初音が丘地区センターまつり】
開催日:10月26日(土)、27日(日)
時 間:9時30分〜15時 
楽しいイベント盛りだくさんで、皆様のご来館をお待ちしております。
まつり詳細はここをクリックして下さい。
なお、まつり準備の25日(金)〜まつり最終日の27日(日)までの開館時間は9時〜17時ですが、体育室の個人利用はできません。また図書も返却のみとなりますのでご注意下さい。

ドイツ

【親子リトミック&コンサート】 
日 程:11月9日(土)10時30分〜11時30分
対 象:未就学児と保護者 先着 30組
参加費:¥200
申込:10/15日(火)9:30より
※電話では翌日から仮予約として受付いたします

体操

【初音が丘サロンコンサート】
  〜歌と打楽器とピアノで〜
 
小学生から大人までみんなが楽しめる
日 程:11月9日(土)13時30分〜14時30分
対 象:小学生以上 先着 30人
参加費:¥200
♬歌と打楽器とピアノで親しみのあるいろいろな曲をお届けします♬
申込:10/15日(火)9:30より
※電話では翌日から仮予約として受付いたします

体操

【ブルガリア料理教室】
大好評の企画が今年も登場!
講師は、イケメンで話の面白いアントニオ先生!
メニュー
・ズッキーニのヨーグルトがけ
・牛ステーキ
・ヨーグルトのパテ

開催日:9月28日(土)

時 間:10時〜13時
人 数:先着 20人
参加費:¥500
持ち物:エプロン・三角巾・布巾(2枚)
申込:9月15日(日)9時30分より
※電話では翌日から仮予約として受付いたします

ドイツ

【じぶんで作る夏休みランチ】
ドライカレーを作ってみよう
開催日:8月20日(火)
時 間:10時〜12時30分
対 象: 小学生(保護者同伴可) 先着12名
参加費:¥300(ただし、保護者同伴は、別途300円)
申込:7/17(水) 9:30から窓口
※電話では翌日から仮予約として受付いたします

ドイツ

【3B体操教室 
楽しく貯金 らくらくストレッチ
誰でも無理なく楽しめる3B体操です。
「運動なんてもう」と諦めている方こそ、どうぞ体験されて下さい。

開催日:6月5日(水)
時 間:10時〜11時30分
対 象:先着 30人
参加費:¥100
申込:5/15(水)9:30から窓口
※電話では翌日から仮予約として受付いたします

体操

親子で食育
元気な歯とからだをつくる食事とおやつ
おやこで【食べる】を体験して、味覚の幅を広げましょう!
開催日:5/16(木)、5/30(木)
時 間:10時30分 〜12時
対 象:幼児と保護者 先着 12組
参加費:500円(2回分)
申込:4/19(金)9:30から窓口
  電話は翌日から仮予約で受付

体操

初心者の為の【健康マージャン教室】
未経験者も大歓迎です。やさしくお教えします。
興味がある方!昔やったことがある方!一度体験したい方!
成人の方なら年齢、性別を問わず、お気軽にご参加下さい。
開催日:11月26日(月)(申込開始は10/22,14時より)
時 間:午後1時〜3時と午後3時15分〜5時15分の2部制
定 員: 先着16人 (16人x2)
参加費:¥200/回(2H)
毎回個別募集ですが、ご都合がよければ続けて参加もできます。
※電話での申し込みは仮予約として翌日9:30より受付いたします

体操

笑って歌って地区センターツアー
横浜出身の「横浜ヨコハマ」と「コアラモード.」が、地元愛を込めたネタ漫才や楽曲を披露する楽しいイベントを実施します
予約不要、参加無料ですので皆さんぜひ参加下さい
開催日:10月28日(日)
時 間:9時30分〜10時20分
対 象:どなたでも

ドイツ

【サークル体験会 杖道】
”じょうどう”を体験してみませんか?


開催日: 6/20(水)
時 間: 18時〜20時30分
参加費: 無料
*用具不要、軽装、室内履き準備願います
詳細については、電話にてお問合せ下さい

杖道

【初音が丘地区センターまつり】
開催日:10月22日(土)、23日(日)
時 間:10時〜15時 
まつり概要はここをクリックして下さい。
楽しいイベント盛りだくさんで、皆様のご来館をお待ちしております。
なお、まつり準備の21日(金)〜まつり最終日の23日(日)までは、体育室の個人利用はできません。また図書も返却のみとなりますのでご注意下さい。

ドイツ