講座・イベント情報
| 開催月 | お申込み等詳細につきましては、下記よりご覧ください。 |
| 毎月 | ・子どもから大人までの将棋教室 ・スマイル写真館 |
| 11月 | ・さわやかスポーツ大会 ・健康づくり講座 (第1回 運動は毎日の積み重ねが大事!!簡単にできる運動を学ぼう!) ・レコードcafe初音 |
| 12月 | ・筋力アップ健康ストレッチ体操教室第3期 ・サロンコンサート ・包丁 はさみ研ぎ教室 ・ブルガリア料理教室 ・健康づくり講座 (第2回 食事で健康!!気付かぬうちに食生活の偏りに注意!) |
| 1月 | ・健康づくり講座 (第3回 健康はお口から!!いつでもおいしく食事が食べられるように!) |
| 2月 | ・健康づくり講座 (第4回 音楽で脳トレ!!音楽を使って楽しく脳トレを学ぼう!) |
開催予定の講座・イベント
| 開催日 | 10/6(月)・11/10(月)・12/8(月)全3回 |
| 時間 | 第1回・2回:9時30分〜11時30分 第3回軽食の為:9時30分〜13時頃の予定 |
| 対象 定員 | 成人 先着23人 |
| 参加費 | 2,700円(全3回分) |
| 持ち物 | 筆記用具 第3回のみエプロン・三角巾・タオル・布巾 |
| 申込 | 9月1日(月)午前9時30分から窓口 ※電話では翌日から仮予約で受付 |
| 紹介チラシ | 心を癒すアロマ&ハーブチラシ(PDFを別ウインドウで開く) |

| 開催日 | 10/23(木)・11/27(木)・12/25(木)・1/22(木)・2/26(木) 全5回 |
| 時間 | 10時〜11時 |
| 対象 | 1・2歳児と保護者 |
| 参加費 | 2,000円(全5回分) |
| 持ち物 | 水分補給用飲み物・タオル等 ※遊びやすい服装でおいでください。靴はお脱ぎいただきます。 |
| 申込 | 9月12日(金)午前9時30分から窓口 ※電話では翌日から仮予約で受付 |
| 紹介チラシ | ぴよぴよの1・2才会チラシ(PDFを別ウインドウで開く) |

初音が丘地区センター×今井地域ケアプラザ共催
【健康づくり講座】
【健康づくり講座】
|
「運動・口腔・栄養・社会参加」に一体的に取り組むことが大切です。 |
| 開催日@ |
11月20日(木) 内容:運動は毎日の積み重ねが大事!!簡単にできる運動を学ぼう! 講師:横山医院理学療法士 森 敦子 先生 |
| 開催日A | 12月18日(木) 内容:食事で健康!!気付かぬうちに食生活の偏りに注意! 講師:訪問薬樹薬局管理栄養士 有田 萌恵 先生 |
| 開催日B | 1月15日(木) 内容:健康はお口から!!いつまでもおいしく食事が食べられるように! 講師:歯科衛生士 松田 喜久美 先生 |
| 開催日C | 2月19日(木) 内容:音楽で脳トレ!!音楽を使って楽しく脳トレを学ぼう! 講師:音楽療法士 河村 益代 先生 |
| 場所 | 初音が丘地区センター |
| 時間 |
全て10時〜11時30分 |
| 対象 | 成人の方 |
| 参加費 | 無料 |
| 持ち物 | 飲み物(水分補給) |
| 申込 | 初音が丘地区センター 10月15日(水)午前9時30分から窓口 ※電話では翌日から仮予約で受付 参加希望する講座を申込み時にお伝えください。 |
| ご質問・お問合せ | 今井地域ケアプラザ 担当:軽部・吉江・戸館 ☏045-351-8812 |
| 紹介チラシ | 健康づくり講座チラシ(PDFを別ウインドウで開く) |

【レコードCafe初音】
皆様のご参加をお待ちしています。 次のことに一つでも当てはまる方は是非ご参加下さい! きっとご満足いただけます。 *音楽を聴くのが好きな方 *歌を唄うのが好きな方 *おしゃべりが好きな方 *青春時代にタイムスリップしたい方 *11月の特集: *リクエストコーナー 歌曲・楽器演奏曲(日本/海外)・クラシック・映画音楽等、各種ジャンル1500枚のLP/EP レコードからリクエスト *マスクを着けて皆で歌う"うたごえ"コーナー *ちょこっと息抜き”健康体操” お茶とお菓子とおしゃべりでお楽しみください。 ![]() |
| 開催日 | 11月21日(金)※第3金曜日開催 |
| 時間 | 14時〜16時 |
| 対象 定員 | 成人 先着32人 |
| 参加費 | 200円(飲み物、お菓子付き) 飲み物(コーヒー・紅茶・緑茶)おかわり自由 ※毎回、個別包装された市販のお菓子付きます。 |
| 会場 | 3階中小会議室 |
| 参加方法 | 予約不要 当日直接会場にお越しください。 出入り自由 |
| 紹介チラシ | レコードcafe初音11月チラシ(PDFを別ウインドウで開く) |

| 開催日 | 日程@、日程A:12/2、12/23、1/13,1/27,2/17,3/3、3/24(全7回) 日程B、日程C:12/16,1/6、1/20,2/3,2/24、3/17,3/31(全7回) |
| 時間 | 日程@及びB 9時40分〜10時40分 日程A及びC 10時50分〜11時50分 ※日程Aは定員に達しました |
| 場所 | 3階 中小会議室 ※体育室工事の為 |
| 対象 定員 | 成人 各日程、先着20人 |
| 参加費 | 2,100円 |
| 持ち物 | タオル、室内履き、飲み物 ヨガマット、ギムニクボール |
| 申込 | 10月28日(火)9時30分から窓口 ※電話は翌日から仮予約で受付 |
| 紹介チラシ | 筋力アップ体操第3期(PDFで別ウィンドウで開く) |

| 開催日 | 12月4日(木) |
| 時間 | 開演14時 |
| 定員 | 先着50人 |
| 参加費 | 500円 |
| 申込 | 11月10日(月)9時30分から窓口 ※電話は翌日から仮予約で受付 |
| 紹介チラシ | サロンコンサート2025(PDFを別ウィンドで開く) |

| 開催日 | 12月12日(金) |
| 時間 | 10時〜13時 |
| 対象 | 成人 先着16人 |
| 参加費 | 1,000円 |
| 持ち物 | エプロン・三角巾・ふきん(2枚) |
| 申込 | 11月15日(土)午前9時30分から窓口 ※電話では翌日から仮予約で受付 |
| 紹介チラシ | ブルガリア料理教室2025(PDFを別ウインドウで開く) |

| 開催日 | 12月13日(土) |
| 時間 | 10時〜12時 |
| 対象 定員 | 成人 先着14人 |
| 参加費 | 800円 |
| 持ち物 | お家の刃物(包丁・ハサミ等)、エプロン、タオル、もしあればお家の研ぎ石 |
| 申込 | 11月15日(土)午前9時30分から窓口 ※電話では翌日から仮予約で受付 |
| 紹介チラシ | 包丁・はさみ研ぎ教室チラシ(PDFを別ウインドウで開く) |
毎月開催 当日受付のイベント・講座
| 開催日 | 毎月最終月曜日 次回は11月24日(祝) 15時〜 |
| 時間 | 15時30分〜17時30分 ※但し、祝日は15時〜17時になります(17時閉館の為) |
| 対象 定員 | 小学3年生〜大人の方も参加できます。 |
| 参加費 | 無料 |
| 参加方法 | 当日直接会場にお越しください。 |
| 紹介チラシ | 将棋教室チラシ2025(PDFを別ウインドウで開く) |

【ほどっこひろば】 幼児対象教室
ひとりで悩まず、一緒に楽しい子育てをしましょう。 また、会場にはおもちゃや絵本などがあり、楽しく遊べます。相談がなくても結構ですので、お気軽にお出かけください。 ※令和7年4月より、「子育て支援者の子育て相談」が名称変更で「ほどっこひろば」となりました。 |
| 開催日 | 毎週金曜日 (祝日及び休館日を除きます) |
| 時間 | 10時〜12時 |
| 対象 | 未就学児とその保護者 |
| 参加費 | 無料 |
| 会場 | 2階プレイルーム |
| 参加方法 | 当日開始時間までにお越しください。 (令和5年1月から予約不要) |

| 開催日 | 毎月第2木曜日(8月・10月は、お休み) 次回:11/13(木) |
| 時間 | 10時〜(1時間ほど) |
| 対象 | 0歳児(第1子)と養育者および初妊娠 |
| 会場 | 2階プレイルーム |
| 参加方法 | 当日直接会場にお越しください。 (予約が不要となりました。開催時間も1部制・1時間ほどとなりました。) |
| 対象地域 | 初音ケ丘・法泉・藤塚町・境木町・岩崎町・保土ケ谷町3丁目 |

| 開催日 | 毎月第2金曜日 次回11/14(金) |
| 時間 | 10時30分〜12時 |
| 対象 | 未就学児とその保護者 |
| 参加費 | 無料 |
| 会場 | 2階プレイルーム |
| 参加方法 | 当日お時間内にお越しください。 (カメラマン都合により休みの場合あり。ホームページでご確認の上ご参加ください。) |
受付終了イベント・講座
| 開催日 | 9/2〜11/25火曜日(9/16,9/23除く)全11回 |
| 時間 | 10時15分〜11時30分 |
| 対象 定員 | 成人 先着70人 |
| 参加費 | 3,300円 |
| 持ち物 | タオル、体育館シューズ、飲み物 ヨガマット、ギムニクボール |
| 申込 | 7月1日(火)9時30分から窓口 ※電話は翌日から仮予約で受付 |
| 紹介チラシ | 筋力アップ第2期(PDFを別ウィンドウで開く) |






















